寄付者一覧
島根県育英会の事業にご理解とご賛同をいただき、多くの方々がご寄附をお寄せくださいました。
寄附金、寄附品は奨学金事業や大阪での学生会館の運営などに活用させていただきます。
暖かいご寄附に心から感謝いたします。
公益財団法人島根県育英会
●令和5年
◎ 出雲市 K.Y 様 1,000円
令和5年5月14日
◎株式会社中筋組 代表取締役社長 中筋豊通 様 300万円
平成15年から毎年ご寄附をいただき今年で20年を迎えました。平成16年から始まった
中筋給付特待生も40人を数えるまでになりました。
令和5年2月15日
●令和4年
◎ Y.M 様 50万円
令和4年12月28日
◎ J.Y 様 21,000円
令和4年10月6日
◎東京学生寮OB 荻野克彦 様(昭和30年入寮) 1万円
令和4年8月22日
◎奨学金利用者 大屋幸弘 様 3万円
令和4年8月2日
◎支援米を送る会 様 仁多米 240kg
大阪学生会館の入寮生を応援してくださるグループから、今年も仁多米240kgをいただき
ました。今年で3年目、入寮生は大喜びです。
令和4年5月31日
◎株式会社中筋組 代表取締役 中筋豊通 様 300万円
平成15年から毎年300万円のご寄附をいただき、翌16年からは中筋給付特待生として
給付型奨学金事業を行っています。
令和4年3月1日
●令和3年
◎ Y.M 様 100万円
令和3年12月27日
◎大阪学生会館OB S.Y 様 2万円
令和3年12月14日
◎大阪男子学生寮OB S.H 様 3千円
令和3年11月19日
◎ 岡本匡人 様 1万円
令和3年8月4日
◎ 匿名 50万円
令和3年7月29日
◎支援米を送る会 様 仁多米240Kg
令和3年6月4日
◎株式会社中筋組 代表取締役 中筋豊通 様 300万円
平成15年から毎年300万円のご寄附をいただき、翌16年からは中筋給付特待生事業として
給付型奨学金事業を行っています。
令和3年3月5日
◎ J.Y様 令和3年10月 4日 5,010円
令和3年 7月 2日 5,700円
令和3年 4月13日 5,900円
令和3年 2月 5日 5,600円
◎ O.A 様 1万円
令和3年1月15日
●令和2年
◎ 小原丸子 様 5,000万円
maruko教育基金が創設され、高い志を持つ優秀な学生に対する奨学金の給付が始まりました。
令和2年12月28日
◎大阪女子寮 OG Y.H 様
令和 2 年 12 月 25 日 1万円
3 月31日 1万円
◎ 匿名 5万円
令和2年7月3日
◎ 匿名 5万円
令和 2 年 7 月 3 日
◎島根県育英会後援会 様 アルファ米海鮮おこわ100パック と 各種野菜
令和 2 年 6 月 25 日
◎支援米を送る会 様 仁多米120Kg
令和 2 年 5 月 28 日
◎東京寮 OB 様 5万円
令和 2 年 5 月 22 日
◎株式会社中筋組 代表取締役 中筋豊通 様 300万円
平成15年から毎年300万円のご寄附をいただき、翌16年からは中筋給付特待生として
給付型奨学金事業を行っています。
令和2年2月28日
◎ 匿名 5千円
令和2年1月14日